今年は結氷しないかなと思っていた摩周湖。
久しぶりに行くと「おや?」
7割近く結氷していました。
薄氷なので風が吹くとはかなくも割れてしまうのですが。
雪が積もっていないので青くキレイです。
摩周ブルー。
去年は3月に入ってから全面結氷。
これからの冷え込みにもよりますがどうなるかな。
2014/02/26
2014/02/24
2014/02/23
冬・仁伏
屈斜路湖にちょっとだけ突き出た半島。
仁伏半島。
広葉樹と針葉樹があふれる豊かな森。
好きなフィールドです。
先日降った大雪の上。
エゾリスは木から木へ飛び移り。
キタキツネはキレイな直線を引き。
エゾシカたちが深くなった雪を重そうに移動し。
森は賑やかそうでした。
仁伏半島。
広葉樹と針葉樹があふれる豊かな森。
好きなフィールドです。
先日降った大雪の上。
エゾリスは木から木へ飛び移り。
キタキツネはキレイな直線を引き。
エゾシカたちが深くなった雪を重そうに移動し。
森は賑やかそうでした。
葉っぱがついた緑の季節。
葉っぱが落ちた白い季節。
森の大きなミズナラの存在感は変わりません。
![]() |
ミズナラの大木 |
そして半島なので湖が近い。
ちょっと降りれば屈斜路湖。
風に吹かれて割れた薄氷。
ガラスのように積み重なってミルフィーユのよう。
凍った湖は雪原となっていました。
その上を歩く。
![]() |
雪原を歩く |
誰もいない森。
会ったのはちょっと遠くに佇んでいたオジロワシ。
静かな時間でした。
2014/02/21
2014/02/20
除雪三昧
3日間続いた大荒れの天気。
やっと峠は越したかと思いきや雪降り止まず。
釧路は晴れているそうですがここ川湯は雪。
積もる積もる。積雪も60cmオバー。
やっと峠は越したかと思いきや雪降り止まず。
釧路は晴れているそうですがここ川湯は雪。
積もる積もる。積雪も60cmオバー。
JRの除雪の仕事。
かいてもかいても降り積もる雪。
線路切り替えのポイントを雪で埋まらないようにしなければならず。
せせっと雪かき。
この天気で釧網線はとうとう3日間運休。
さすがに今日は列車を通すぞと言わんばかりのJR北海道。
線路の除雪車「ハイモ」と「モロ」が行ったり来たり。
その甲斐あってか天気も落ち着いてきてか。
やっと今日の午後から川湯温泉駅に列車が到着。
久しぶりに列車を見た。
さぁ、明日からは我が家の除雪三昧です。
![]() |
線路が見えません・・・。 |
2014/02/17
猛吹雪
本州に記録的な豪雪をもたらした低気圧。
北上してさらに発達。
千島近海に停滞中。
こちら道東は昨日から猛吹雪。
弟子屈では最大瞬間風速32.4m/sを記録。
ここ川湯でも20m級の風が吹き荒れています。
北上してさらに発達。
千島近海に停滞中。
こちら道東は昨日から猛吹雪。
弟子屈では最大瞬間風速32.4m/sを記録。
ここ川湯でも20m級の風が吹き荒れています。
釧網線は終日運休 |
釧網線の除雪の仕事のため早朝5:00に出勤。
スノーシューをはいて森の中を駅まで向かいました。
森の中は木々に囲まれている安心感があります。
ひとたび森を抜けるとビュービューと風が吹き荒れます。
線路の除雪車通称「ハイモ」が線路の雪を押していきます。
それも数時間後にはすぐ埋まってしまう状態。
結局始発から終日運休。
トレースもあっという間に消滅 |
仕事もこんな日は無しになります。
家に戻る途中も2時間ほど前に歩いたトレースがほとんど消えていました。
家の前の硫黄山も全く見えません。
こんな日は1日家に缶詰。
家の窓から抜き荒れる風を眺めあらためて自然のパワーを感じます。
明日もこの状態が続く予報。
さてどうなるやら。
家の前の硫黄山はもちろん見えません。 |
2014/02/07
背中
2014/02/03
立春とはいえ
雪さんぽで摩周湖へ
気温が高く3月の陽気。
それなりに風は吹いていたけれど南風。
空気は緩く寒く感じない。
スノーシューで雪を踏みしめる音が春。
ザクザクと薄氷を割っているかのよう。
木の枝に着いた氷がとけて落ちる音。
雪の斜面をシャラシャラと転がってゆく。
まるで春先のツアーのようでした。
明日は立春。
暦の上では春。
あくまで暦の上ですが。
暦どおりにいったら大変。
明日からまた冷え込むよう。
この気温の乱高下はどうにかしてほしいものです。
気温が高く3月の陽気。
それなりに風は吹いていたけれど南風。
空気は緩く寒く感じない。
スノーシューで雪を踏みしめる音が春。
ザクザクと薄氷を割っているかのよう。
木の枝に着いた氷がとけて落ちる音。
雪の斜面をシャラシャラと転がってゆく。
まるで春先のツアーのようでした。
明日は立春。
暦の上では春。
あくまで暦の上ですが。
暦どおりにいったら大変。
明日からまた冷え込むよう。
この気温の乱高下はどうにかしてほしいものです。
![]() |
今年は結氷せずかな・・・ |
![]() |
木の枝にアイスバー |
![]() |
踏みしめる雪がザクザクなのです |
![]() |
氷と森のアート |
![]() |
氷粒が斜面を転がる音が心地よい |
![]() |
ほんの数時間の出来事でした |
2014/02/02
雪遊び
登録:
投稿 (Atom)