2012/12/21

晴れ間


青と白

やっと晴れました。
今日は気温もぐーんと下がって川湯で-21℃
雪は相変わらず多いですが冬らしい空気です。

積雪は川湯で70cmくらい。
例年のこの時期と比べるとかなり多いです。

ただ、これだけ積もると冬の楽しみも色々です。







みなさん忙しそうです

冬芽



 


2012/12/11

大雪


初スノーシューです
すっかりブログを書いていませんでした。
11月が抜けましたが雨やら嵐やら
とにかく天気の悪い月でした。

そんなこんなしていたら12月に入って一気に冬に突入。
しかも季節はずれか大雪・・・。
さんざん雪かきの日々でした。
川湯で50~60cmほど積もりました。
もう根雪でしょうね。
 





 
だ~れだ?


   そんな天気でしたがツアーに行きました。
   お客さんと冬になる前にどこか良い場所に行きましょうか。
   なんて話していたのにすっかり冬モード。

   スノーシューをはいて森の中へ。
   結構な天気でしたが森に入ればさほど気にならず。
   私を含めアラフォー3人で変なハイテンション。
   すっかり雪を満喫しました。

    その後摩周湖へ行こうと思ったのですが道路はクローズ。
   砂湯に立ち寄ると屈斜路湖は大荒れ、
   オオハクチョウ達が首をすくめて丸くなっていました。
    こんな天気もなかなか体験できませんが
   次回はぜひ摩周湖を見に行きたいですね。           

2012/10/29

もみぢ

  一気に秋が深まってきました。
残暑が厳しかったなんてすっかり忘れてしまったほど。
ここ数日で森の木々の色も早変わり。

紅葉も終盤です。
今年の「こうよう」は「紅葉」でなく「黄葉」が強い気がします。

黄葉の青葉トンネル

 昔の日本人は「紅」でなく「黄」を愛でる傾向にあったらしい。
万葉種では圧倒的に「黄葉」を題材にした歌が多いそうです。
確かに黄色の方が紅よりなんか切ない気がして
わび、さびを感じますね。


ちなみに10日前の青葉トンネル
 

2012/10/25

アキノタキ

カツラの黄がきれい

ツアーもだいぶ落ち着いてきました。
ガイド仲間と他のフィールドに行きたいね、なんて話になります。
手近なところで「幻の滝」なんてどう?
天候はいまいちでしたが夏以来行ってなかったので新鮮でした。

気温8℃、時折雨がぱらつきましたが歩いているとあまり気にならず。
夏と比べると緑がほとんど無く笹もあまり気になりません。
ジュラシックパークのようにワサワサしていたシダ類も枯れていなくなっていました。



滝と紅葉


川沿いはニレの木やカツラ、イタヤカエデなどが多く紅よりも黄が多い。
紅葉というよりは黄葉な感じでした。
その分たまにある紅葉には感動しました。
これも北海道らしいですね。

30分ほど歩いて滝に到着。
この季節でも多くの水が流れ落ちていました。
今年は屈斜路湖の水が少なかった気がします。
ここの滝の水もオッサペ川として屈斜路湖に流れ込みます。
例年と比べるとどうなのかなと気になりました。


袋ラーメンもいいですね!

滝を拝んで寒い中の昼飯。
カップ麺持参と言うことだったのですが袋ラーメンをご相伴にあずかりました。
川の水を汲んで沸かして・・・。
寒い体に最高の昼飯でした。
これにちょっと野菜が入ったらいいですね。
ツアーでも寒い季節に袋ラーメン、いいな~。






 

 




2012/10/22

藻琴山・屈斜路湖トレイルラン 開催


スタート直前のあられ

第3回藻琴山・屈斜路湖トレイルラン大会が開催されました。
私はスタッフとして参加。
レース当日の朝は小雨。
標高が高いところでは「あられ」も観測!
スタート後は徐々に天気は回復しましたが風が強く
今年の大会は結構きつかったと思います。




晴れた!

ランナーの皆さん、ホントお疲れ様でした。
皆さんいい顔されて走っていたのがとても印象的でした。
トレランと普通のロードの大会の違いはここにあるかなと感じます。
ロードの大会は自分との対話が多く、黙々と走る感じ。
トレランは起伏に富んだコースや変化する景色を体感し周り(自然)と対話する感じなのです。
(あくまで僕の感想ですが・・・。)
だから良い表情になるのかな・・・。




ショートコースのスタート地点

スタート前の緊張感、レース中の一生懸命な走り、
ゴール後の充実した顔。
やっぱり「走る」はいいですね~。
また、走りたくなった1日でした。





2012/10/20

藻琴山・屈斜路湖トレイルラン

もことやま山荘と斜里岳


第3回藻琴山・屈斜路湖トレイルラン大会があさって開催されます。
自分はスタッフとして参加です。
このコースは二足歩行のツアーコースでも設定しています。
藻琴山尾根を越えて川湯温泉街までの約26km(ショートは12.6km)。



エゾマツの樹林帯

トレイルランとは普通のマラソン大会やクロスカントリーとは違ってある程度標高のある野山を走ること。なのでかなりきつい登りもありますし下りもあります。
雄大な自然と一体となって駆け抜けます。
試走もかねて久しぶりに走ってきましたが・・・。

思っていた以上のアップダウンにかなりやられました。
練習していなかったせいもあるのですがきつかった。
特に足の大腿部にきました。





それでも久しぶりにエンドルフィンが出た感じで自然の中のランのせいか気持ちよかった。
これを機にまたちょっとずつ走れたらと思いました。

大会に参加されるランナーの皆さんのご健闘を願っています。
楽しんで下さいね。

2012/10/10

秋の森


絵に描いたような・・・
 すっかり秋になりました。
気温が20℃を越えることもなく
山も川も秋色になってきています。

花も終わり木々の葉も落ち始めるこの季節
森を歩くと目にするのはキノコ。
よく「食べられますか?」聞かれますが
キノコならではです。
草や木の実ではあまり聞かれません。

食べられるかどうかも大事ですが
たくさんのキノコを見ていると
ほんと色々な種類があって姿、形、色、様々。
おもしろいです。
日本では約3000種があるそう。

どうもこの季節、紅葉も良いのですがキノコも気になります。


2012/09/24

日の出


AM5:27
暑さが去って一気に秋の気配。

朝日が昇る前の凜とした空気はこの時期ならでは。
川からは気温差で川霧のような湯気が立ち上ります。

出発前の薄暗さから日の出。
徐々に周囲が明るくなり始めます。
太陽が昇るとピン張りつめた空気も緩んで
お天道様のありがたさを実感します。

朝のほんの一時なのですが毎年この景色、
 空気に出会うと「早起きは三文の・・・」と思います。


AM5:34
AM7:00

2012/09/13

湿原カヌー




オリーブ色のcamper

久しぶりに釧路湿原へ。           
「とうろの宿」さんのお手伝いです。
ちょっと早起きの早朝カヌー
AM5:00スタートです。

早朝の釧路湿原はモヤがかかっていて
グッドコンディションでした。
この霧や靄は釧路湿原ならでは。
これが摩周湖にも入り込むそうです。



二本松の壁
気温20℃前後、水温18℃
ここ2、3日の雨のおかげで
若干水の量が増えました。

コッタロから塘路湖まで。
自然の濃い区間です。
タンチョウの親子やエゾシカ、
アオサギ等々・・・。



支流のアレキナイ川
                                                                                                              

普段は源流でツアーすることが多いですが
たまに湿原に来ると新鮮です。
よくお客さんに「源流と湿原どっちが良いですか?」
と聞かれますが

「うん、どっちもいいですね・・・}

               

2012/09/09

月とカヌー

小さな・が月なのですが・・・

9月に入っても残暑が厳しく日中は暑い日が続いています。
それでも風はどことなく秋めいて、空は高く。
今日も湖はカヌーにとって絶好のコンディションでした。

抜けるような青空。
ふと空を見ると月がまだくっきり。
周りに雲がなかったので目立ちました。

夏休みの賑やかなシーズンが終わり
ちょっと落ち着いた感じの屈斜路湖です。

2012/09/04

風っこ・川っこ

前半はのんびりプカプカ
隣町の学校の風っこクラスの川下り。
ここ数日の暑さよりは若干涼しかったためか
最初のうちは魚を見たりザリガニを捕まえたり楽しんでました。

 でもやっぱり泳ぎたくなりますね。
なんせ水温23℃。
1人が何かの拍子で転んでずぶ濡れ。
  
後半ははげしくじゃばじゃば

でそのまま泳ぎ始めると次から次へと水の中にじゃぶん!
ライフジャケットを着てプカプカ。
そのうちジャバジャバ。
 わはは、わははと大きな笑い声と笑顔。

楽しい時間でした。
また、来年も来てくれたらいいな~。

2012/08/26

親水


足で漕ぐ

川沿いのヤマブドウの葉も色づきはじめ
秋の花も咲き始めたりして
お盆も終わりもう秋ですねなんて言っていたら
いやいやまだ夏は終わらないよと最後の一踏ん張り。
連日良い天気が続いて気温も高くなりました。







ゆら~り、ゆら~り


となると俄然水が楽しいわけです。
皆さんカヌーから足を投げ出して
思い思いに足を水の中にちゃっぷん。
そりゃ気持ちいいに決まってます。


 


日陰と日向

途中浅瀬に止まってちょっと休憩。
川沿いの森は適度な日陰を作ってくれます。
そんなときも足を水につけると気持ちよいのです。
水温20℃皆さん初めは冷たいと言いますが
最初だけです。
やめられません。











2012/08/18

water walker


グッド・コンディション!


空とカヌー


 
あお・みどり・しろ


 
ミナモヒカル




2012/08/16

てるてる坊主

靄立つ鏡の間

晴れが続きません。
昨日やっとお日様が見えたと思ったら今日はまた雨。
午前中は時々強い雨が降りました。

午後のツアーはどうかな思っていたら
なんと、雨上がりました。
そして晴れ間も・・・。
今日、青空見られるとは思わなかった。



束の間の晴れ間



お客さんの車にはてるてる坊主が。
今日晴れたらいいなと作ってきたとのこと。
そして、なんとツアーが終わってお客さんが帰ると
またポツポツと雨が落ちてきました。

いや~、御利益ありました。



                     

2012/08/07

がんばったで賞

イラクサが気になります。
「途中まででもいいので参加したいのですが・・・。」
小学2年生の男の子の父さん。
幻の滝ツアーのご相談。

3km弱の行程は森の道をときに川を渡りながら
歩いていきます。
ちょっとした冒険です。

最初は不安そうに歩いていました。
斜面を降りるときは慎重に慎重に。
クマザサの根っこも気になります。

それでも歩いていくうちなんだか
元気になったような。
斜面はずっと滑り降りたり
倒木の上に乗ってみたり。
触るとイライラする「イラクサ」も覚えました。

よく頑張りました!

頑張って歩いていくとご褒美が。
落差25mの滝が待っていてくれました。
帰り道、少年はさっさとガイドさんの前を歩く
ほど元気、元気でした。

家族みんなで手を取り合って川を渡って
クマ避けに大きな声を出して。

ホッと暖まるツアーでした。





                       



2012/08/03

暑・寒

久しぶりの雨で緑濃い森
28.9、30.4、22.4、28.4、31.9、21.7、 
そして本日は16.4℃・・・。

ここ数日の川湯の最高気温です。
本日の早朝カヌーツアーでは湖から湯気が出ていました。
初秋の早朝ツアーに見られる風景です。
半袖になったり長袖に一枚はおったり、
体温調整に苦労します。




雨でしっとり釧路川
「今年の夏の天気はいまいちだ」 
なんて毎年言ってるような気がします。
8月もお盆過ぎれば秋の気配がやって来ます。
まだ暑い日はあるのか
それともこのまま秋に突入するのか。

涼しいことでカヌーツアーの天敵
「アブ」少ないのには助かってますが・・・。




2012/07/23

草刈り2DAYS

昨日、今日とフィールドの草刈りに行ってきました。

ちょっと変わった角度から・・・。
昨日はAKwayの藻琴・屈斜路トレイルの一部分。
二足歩行のツアーでも使います。
また今年で3回目になった秋に開催される
藻琴山/屈斜路湖トレイルラン&ウォークでも利用されます。
手強いのはなんと言っても「笹」
これに尽きます。
草刈りを怠っていると伸び放題で茎もがっしりしてきます。
これが倒れかかって来ているのはとてもやっかい。
年2回の草刈りで徐々に減っては来ている感じがします。
大変だけどここから見える屈斜路湖は峠から見える景色と
違って見えます。

見応えあり!
そして今日は「幻の滝」と呼ばれる弟子屈の秘境までの草刈り。
ここは去年の春訪れた以来。
なんとかなり伸びてました。
もちろんここでも「笹」です。
ルートを見極めながら進んでいきます。

滝に到着はちょっとしたご褒美です。
気温も上がってきていたのでちょうど良い涼でした。

まだまだこれから。
歩くには良いシーズンですよ。

2012/07/15

初・北海道


いもだんご、美味い!
 大学時代の仲の良い男女6人組。
初めての北海道旅行。
北海道の森と川を満喫してもらいました。

和琴半島をぐるっと1周しての森歩き。
エゾマツやらトドマツの北海道を代表する木。
カツラやミズナラの巨木。
蕗の葉の大きさにびっくりしてました。

北海道に来たなら「いもだんご」も食べてもらわないといけません。
ということで宮崎商店の「いもだんご」を食す。


青空のんびりカヌー

川は釧路川の源流部をカヌーで川下り。
森に囲まれた北海道らしい川をのんびり流れていきます。
ときおり青空ものぞいて心地よいひとときになりました。

みんな楽しそうで大学時代の仲間っていいな~としみじみ
感じました。
また皆さんがおじさん、おばさんになっても来て下さいね。

2012/07/12

雨・森さんぽ

緑濃い雨の森

どうも良い天気が続きません。
昨日とはうって変わって1日中雨・・・。

こんな日は家にいるのが一番と思いきや
森の中も良いモンです。
カッパを着て長靴を履けば準備OK
この時期の森は葉っぱが生い茂って
それほど雨を感じません。



きのこのこのこ元気の子

雨に洗われた木々の葉は緑濃く
とても艶やか。
いきいきしています。
そしてこんな日に目につくのはやっぱり菌類。
さらにいきいきしています。

時折雨足が強くなる中の雨さんぽ
う~ん、そろそろ新しいカッパが欲しいな~。

2012/07/06

大船団

ワクワクなこども達
隣町のこども達の修学旅行
小6のこども達約90名が釧路川を楽しみました。
カヌーガイドさん総勢12名。
平均年齢???
屈斜路湖に浮かぶカナディアンカヌーが12艇
なかなか絵になりました。






屈斜路湖に浮かぶ大船団

お天気も予想をくつがえして晴れ。
 気温も高く水の上は最高に気持ち良い。
川ではウグイの数の多さにびっくりしたり
カワアイサやオシドリを見つけたり
一生懸命漕いだり、ときには水を掛け合ったり・・・。

こども達の新鮮な驚きや笑顔、
笑い声にこちらも癒され元気をもらいました。

2012/07/02

'12釧路川リバフェス

水の上が気持ちよいのです
はや4回目になりました。「釧路川リバフェス」
今年もお天気に恵まれ気持ちの良い川下りになりました。
小さなお子様からお年寄りまで多くの方の笑顔が見られました。

弟子屈町民の方々にもこの川の良さをしてもらいたいとの
思いから始まった「リバフェス」
少しずつですが町民に浸透してきました。

まだまだ多くの方に釧路川の良さを感じてもらいたいな
と思います。

2012/06/27

のんびり歩けば


ジンヨウイチヤクソウ

久しぶりに青空の下でのツアー。

和琴半島をゆっくり、のんびり歩いてきました。
歩くペースがゆっくりだと色んな事に気づきます。
お花のピークは過ぎましたがよ~く見ていくと
まだ咲いているものがちらほら・・・。
クルマバツクバネソウ、クルマバソウ。
ジンヨウイチヤクソウも咲いていました。

ツバメオモト、オオバナノエンレイソウの
花が終わった後の形も見落としがちです。

耳を澄まさなくても聞こえるエゾハルゼミの声。
アカゲラのドラミング。


ステキなご夫婦でした

先端のオヤコツ地獄まで行って帰ってくる往復のコース。
この日の屈斜路湖はべた凪。
空には雲一つありませんでした。
湖畔で珈琲をいれて一服。

初夏の匂いがする和琴半島のツアーでした。

2012/06/25

川湯にっこり市

カヌーテーブル?

川湯駅前のにっこり市に参加してきました。 SOMOKUYAさんとのコラボで「マッスルモンキー」
で出店してきました。

カレー屋さんと珈琲やさんのユニットです。
さる吉こと私はカレー担当
今年は2種類作ってみました。
豆入りキーマカレー&タイのグリーンカレー。



当日の天気はいまいちでしたが

タイのグリーンカレー。辛いです。
皆さん色々買い物したり、おいしいもの食べたり、
のんびりブラブラしてました。

今年は寒さも手伝って(?)かSOMOKUYAさんの
マッチョ珈琲は入ってました。

さる吉カレーもそれなりに食べていただけました。
たまにはこんなイベント参加も楽しいモンです。